以前たかマガでもお邪魔したことのある、玉ねぎを生産する「福田農園」さんから素敵ななお知らせをいただきました。
なんと、日本野菜ソムリエ協会が毎月開催している青果物の品評会「野菜ソムリエサミット」にて、2025年3月度の金賞に、福田農園さんの「ふくだの玉ねぎ」が見事選ばれたそうです!
野菜ソムリエサミットとは?

「野菜ソムリエサミット」とは、野菜ソムリエが野菜や果物、加工品を評価する品評会。
日本野菜ソムリエ協会が毎月開催しており、農産物の価値向上や農業の活性化を目的として行われているものです。
毎月、全国各地から成果物や加工品などが出品されているそうで、評価員が10点満点で評価を行い、7点以上で「銀賞」、8点以上で「金賞」に認証となります。

「野菜ソムリエ」とは、野菜・果物の知識を身につけ、その魅力や価値を社会に広めることができるスペシャリスト。
そんな、野菜・果物のプロたちから、高根沢町で育てた玉ねぎが認められたなんて、地元民としてもうれしいことですね〜!
「野菜ソムリエサミット」金賞受賞の「ふくだの玉ねぎ」(福田農園/高根沢町)
今回、金賞受賞となった福田農園さんの「ふくだの玉ねぎ」は、評価員から
「甘みがしっかりと感じられるとともに、後味からうま味と濃厚な味わいが感じられる。焼いて調理すると口に入れる前から芳ばしい香りがしてソテーに向いていると思った」
「シャキシャキした食感がたまらない。肉料理のサイドとしても、蒸し野菜としても優秀。甘みと芳醇なうま味が衝撃的!」
など、絶賛のコメントが寄せられております。^^
授賞一覧は→コチラ
現在は、高根沢町の農産物直売所「たんたんプラザ」などで、今しか味わえない「ふくだの春玉ねぎ」も出ています。
福田農園さんから、コメントをいただきました。
年間500トン生産される玉ねぎのうち、わずか0.2%しか収穫されない希少な逸品です。 みずみずしく、やわらかく、口に広がる上品な甘みが特長で、サラダはもちろん、天ぷらにすると驚きの美味しさです。この機会にお楽しみ頂ければ幸いです。

金賞受賞となった福田農園さんの玉ねぎ、ぜひ味わってみてください〜!^^
参照:

○福田農園
栃木県塩谷郡高根沢町花岡
Facebook





