高根沢のニュース

【高根沢の話題】熟田郵便局が今年で開局100周年を迎えました

たかマガ
たかマガ
高根沢町の仁井田エリアにある熟田郵便局が今年で開局100周年だそうです。

高根沢町の仁井田エリアにある「熟田郵便局」。

熟田郵便局
開局は大正11年11月1日。

奇しくも、烏山線も開業100周年。同じ時代に開業、開局したんですね。

記念のお祝いに、7月に最寄りの保育園の園児たちが描いた、日本郵便株式会社のキャラクター「ぽすくま」の塗り絵を局内に掲示していました(※掲示はすでに終了しています)。

塗り絵のお礼に、郵便局から園児たちに、ぽすくまのハンドタオルがプレゼントされました。

熟田郵便局の歴史

熟田郵便局
大正11年11月1日に開局した熟田郵便局。

歴史を紐解くと、こんな文面が高根沢町史にありました。

熟田郵便局は、大正一二年以降郵便集配局とする旨の陳情を逓信大臣宛に出している。熟田郵便局は、大正一一年一一月一日に開局したが無集配局であるために集配の遅延をきたしていた。それは、付近一帯の集配が、氏家・宝積寺・喜連川の各郵便局に分かれているとともに、烏山線仁井田駅の開業以来数年もたたないうちに、米・雑穀・肥料類の集散地として急速な発展を遂げ、店舗の数が増加し、戸数も二〇〇戸に達していたからである。農村部における商業の中心地であるにもかかわらず、無集配局であるため郵便物が遅延するとして、熟田郵便局を集配局とすることが陳情されたのである。そして、大正一二年六月以降五回にわたり熟田村長・北高根沢村長らによる同じ趣旨の陳情書が再三提出されていた。希望する集配区域は、氏家郵便局集配区域である熟田村の鍛冶ケ沢・挾間田・柿木沢・文挾・飯室・伏久と、宝積寺郵便局集配区域の北高根沢村の平田・花岡・亀梨・上柏崎・中柏崎・下柏崎・桑窪・太田と、喜連川郵便局集配区域である荒川村の内、鴻野山・福岡・八ケ代であった。しかし、昭和二年八月六日付の回答は、熟田郵便局を集配局とすれば一村を二局の受持ちとすることとなり、かえって郵便物の遅延を生じるとの考え方により、却下された。
「高根沢町史 通史編Ⅱ」第二章 宝積寺駅の開業と地主制の成立 / 第一節 陸羽街道の整備と東北線の開通 / 三 郵便制度の発足と郵便局より

とのこと。

烏山線仁井田駅の開業とともに、発展を遂げた駅周辺と熟田郵便局。

開局が間もない頃から、集配局として配達業務を行うよう再三の要望があったようですが、結局却下され、現在まで至るようです。

ちなみに、最寄り駅の「仁井田駅」など、自治体の呼び名では「仁井田(にいた)」という漢字を使用していますが、この郵便局は「熟田(にいた)」という字を使用しています。

理由は昔、ここが「熟田村(にいたむら)」だったから。

熟田村明治37年頃の地図より

熟田村は1954年(昭和29年)まであった村で、さくら市のほか、高根沢町の伏久、文挟、飯室地区が、旧熟田村の区域でした。

その後、伏久・文挟・飯室は北高根沢村に編入され、現在は高根沢町になっています。

参考:

渡辺清絵日記
【近郊情報】さくら市ミュージアムで企画展「奇跡の渡辺清絵日記」1/9(月・祝)まで開催中 11月末から、さくら市ミュージアム-荒井寛方記念館-で始まった第103回企画展 さくら市の歴史と文化「奇跡の渡辺清絵日記」。 ...
高根沢町民俗資料館
明治時代の地図に幻の熟田村を発見ひきつづき、町民広場にある「高根沢町歴史民俗資料館」でこんなものも見つけました。 明治37年に製作された栃木県の地図です。...

烏山線開業当初は、仁井田駅も「熟田駅」だったようですが、東海道本線にある「熱田駅」との混同を避けるため、2年後に現在の駅名へ改称されたそうです。

熟田郵便局

同様に、熟田郵便局→仁井田郵便局に変更しようとしなかったのかな? と、今となっては謎ですが・・、熟田村の名残が残る、仁井田エリアの数少ない痕跡といえるのではないでしょうか。

ちなみに、「仁井田」という地名、実は住所にはありません。

仁井田エリアは「伏久」「文挟」「花岡」「平田」という4つの区画名称(大字)が存在しますが、「仁井田」という住所はないのです。
(さくら市の熟田小学校のある場所も、「狹間田」)
これも、もう1つの謎ですね。

.

余談ですが、かつて私が小学生の頃、切手収集にどハマりしていたことがありました。

ストックブックに記念切手を集め、スタンプマガジンという切手専門誌を定期購読していたり、今はなき東京の逓信総合博物館に行ったりと、かなりの熱を入れておりました。(おそらく私の父ぐらいの世代に切手ブームがあったようですが)

当時収集していた切手の一部(ストックブックは正光堂で購入)

そして、この熟田郵便局が徒歩圏内ということもありまして、発売日など足繁く通った思い出があります。

その節は大変お世話になりました。

今はバリエーションや形状も増えた記念切手ですが、手紙を出す機会も減少している昨今、・・記念切手を集めていたりする子なんているんでしょうか・・?

スポット情報

○熟田(にいた)郵便局
栃木県塩谷郡高根沢町伏久119−3
ホームページ

「たかマガ」では町内の行事やイベント、お店の情報など、
掲載したい情報を随時募集しています。
高根沢町についての情報をお持ちの方、一緒に記事を書いてくれる方、
「このサイトに情報を載せたい!」
「うちの店に来てほしい!」
「ひばらさんに体験してほしい!」

という方も大募集中です。
気まぐれで、参加&体験させていただいたりします。^^
情報は問い合わせフォームまたは、メール mail@takamaga.com まで。
掲載は無料です。

管理人
ひばらさん
ひばらさん
「たかマガ」管理人。 栃木県高根沢町でグラフィックデザイナーをしています。栃木探訪をしているブログもやってます。趣味はB級スポット巡り、ゆるキャラ、コーヒー、ブログ、ラジオを聞くこと。2人の女児がおります。
\ Follow me /