宝積寺駅東口にあるクリエイターズ・デパートメントで開催された「まだまだSummerマルシェ」に行ってきました。

今回、2号棟のMIMI BAKE SHOPさんと、4号棟さんのMaeda Hirokoさんは、ここで参加する最後のイベントでした。

Maedaさんは9/11まで、MIMIさんは9月末までにクリエイターズ・デパートメントを卒業されるとのこと。
今後は宇都宮市御幸ヶ原町に新店舗を構え、2人でお店をシェアして合同で営業するそうです。

「さみしくなりますね〜(泣)」とイベント限定の栗パイを食べながら・・。
でも、MIMIさんの焼き菓子は今後も「道の駅たかねざわ 元気あっぷむら」の直売所などでも購入できるそうなので、ひと安心。

今回も、いろんな出店者さんがいらっしゃってましたね〜。

上三川町から出店されていた「でぇく木工教室」さんでは、
変形するテーブルとイスを見せていただきました。
元・宮大工棟梁をやってらした方なんだって!
出張で木工教室をやってくださるそうです。

宇都宮市からはグローバルワークスさんが出店。
一人の作家さんかと思いきや、
就労継続支援B型の利用者さんたちが作られたさまざまな作品なんだそうです。
あみぐるみやアクセサリーなど、今はいろいろなものが作られているんですね。

そして今回も「こども縁日」は、にぎわっておりました。
隣接するちょっ蔵広場には、キッチンカーも出店していました。

那珂川町の136カフェこと「Lighten up and Switch 136」さんで、
タコライスとチキンオーバーライスを購入。

辛くないので、子どももバクバクと食べておりました。

さくら市からは氏家駅近くの「氏家バル AORY」さんが出店されていました。
以前、お店にも行ったことがありました。
参照:「ひばらさんの栃木探訪」↓
ローストビーフ丼。

タレが抜群で美味しかったです!
The Creators Department(クリエイターズ・デパートメント)、ちょっ蔵広場
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺2384−33(JR宝積寺駅東口、ちょっ蔵広場隣接)
公式サイト
Facebookページ
Instagram









