イベント情報

【近郊情報】さくら市で「氏家雛めぐり」3/3(月)まで開催中

たかマガ
たかマガ
高根沢町のお隣り・さくら市では「氏家雛めぐり」が現在開催中です。

さくら市で毎年恒例となる「氏家雛めぐり」がスタートしました。

氏家雛めぐり2025

赤いのぼりが目印のお飾り処約50ヶ所にて、雛飾り、吊るし雛などを展示しています。

ということで早速、氏家駅周辺を巡ってみました。

そもそもなんで氏家で雛めぐり?

奥州街道が通るさくら市氏家地区は、かつて宿場町「氏家宿」として栄えた街でした。

氏家雛めぐり2025

その商家の多さから、蔵などで保管された歴史ある雛人形が多く残っていました。

その雛人形を活用し、雛飾りを見て回りながら、市民との交流や市街地の活性化を図ろうと始まったのが、「氏家雛めぐり」なのです。

JR氏家駅前の駅前情報館には巨大なジャンボひな壇がお目見え!

氏家雛めぐり2025
JR氏家駅前すぐにある駅前情報館(多目的室)には、巨大なジャンボひな壇「三角特大雛壇」が展示されています。

期間中はポイントラリーなどさまざまなイベントを実施

雛めぐり期間中は、氏家雛めぐりポイントラリーも実施中です。

さくらテラス

ポイントラリーの用紙は、さくらテラスで配布しています。

氏家駅周辺には社寺仏閣や史跡も多いので、雛めぐりがてら、街ブラしてみるのも楽しいかも。

詳しいイベント内容は、「さくら市観光ナビ」をご覧下さい。

氏家雛めぐりは3月3日までの開催です。

イベント情報

○第22回 氏家雛めぐり
期間/2/8(土)~3/3(月)
会場/さくら市のJR氏家駅前及びさくら市役所周辺の商店、公共施設や個人宅など
詳細→さくら市観光ナビ

「たかマガ」では町内の行事やイベント、お店の情報など、
掲載したい情報を随時募集しています。
高根沢町についての情報をお持ちの方、一緒に記事を書いてくれる方、
「このサイトに情報を載せたい!」
「うちの店に来てほしい!」
「ひばらさんに体験してほしい!」

という方も大募集中です。
気まぐれで、参加&体験させていただいたりします。^^
情報は問い合わせフォームまたは、メール mail@takamaga.com まで。
掲載は無料です。

たかマガ管理人
ひばらさん
ひばらさん
「たかマガ」管理人。 栃木県高根沢町でグラフィックデザイナーをしています。栃木探訪をしているブログもやってます。趣味はB級スポット巡り、ゆるキャラ、コーヒー、ブログ、ラジオを聞くこと。2人の女児がおります。
\ Follow me /
関連記事