
5/22(日)に開催された「greenマルシェ」に行ってきました。
クリエイターズ・デパートメント実行委員会が主催となるマルシェ。
コロナの影響もあり、ここでのマルシェは本当に久しぶり〜!でした。
開始時間からこのにぎわい^^

ちょっ蔵広場にも、多彩なキッチンカーが出店。
当日は約1300人の来場があったようです。

“green”マルシェということもあって、会場には至るとこにグリーンが^^

中庭ブースには、植栽された木も登場しました。

当日は、クリエイターズ・デパートメント各店舗でも「子ども縁日」を開催。
おもちゃのくじ引きやさいころゲームなどが行われており、こちらも好評だったようです。

娘は水てっぽうくじをやりました。^^

スイーツドリンク専門店「カフェハルノヒ」さんでは、色鮮やかなドリンクを購入。

その名も「青空ソーダ」。
雲みたいに上に乗っているのは綿あめ、下はブルーハワイソーダと生クリームでした。

「和サンド」さんは、地元食材にこだわったライスバーガー専門店のキッチンカー。
だし巻き卵がはさまったライスバーガーを食べました。

さくら市喜連川にある「HAYAKIKAZE cafe」さん。
いろんな味のマフィンがあったので、人気の味とアイスコーヒーを購入。
いつも気になって前を通っていた建物。カフェだったのか〜、あとで寄ってみよう。

那珂川町のカフェ「Lighten up and Switch 136」さんも出店されてました。
参照:「ひばらさんの栃木探訪」

ランチにチキンオーバーライスを食べました。

エスニックな味とジューシーなチキン! 盛り盛りでお腹いっぱいになりました。^^
明日5/28(土)は、同じクリエイターズ・デパートメントの中庭を会場に、手作り雑貨の店「ハンドメイドKOKO」さんが主催のイベント「ハンドメイドKOKOマルシェ」が予定されています。
こちらもお天気に恵まれるといいですね〜^^
The Creators Department(クリエイターズ・デパートメント)、ちょっ蔵広場
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺2384−33(JR宝積寺駅東口、ちょっ蔵広場隣接)
公式サイト
Facebookページ
Instagram









