高根沢町恒例の秋イベント「たんたん祭り」の当日チラシが完成しました。
開催日は11/1(土)です。
サブタイトルは「彩の秋、おいしさいっぱい、花火もいっぱい」です。
タイムスケジュールです。(11/1追記)
地元飲食店や模擬店出店をはじめ、はたらく車&ホンダ車の展示、地元音楽団体、小学生金管バンド、よさこい、和太鼓演奏、、保育園児・幼稚園児の子ども神輿など「盛りだくさん!
16:00からは、のぶおばんどの「いちごのうた」も披露されるので、ぜひステージに集まって一緒に歌いましょう♪
企業ブースコーナーには、「いちごのうた」ブースも出店予定です。
17:30からはたんたんボッチの火入れ、そして、打ち上げ花火もあります。
今年もたくさんの花火協賛、運営協賛が集まりました。
現在、宇都宮メディア・アーツ専門学校の学生さんたちが作った、かわいい看板が宝積寺駅前のクリエイターズ・デパートメント側に設置中です!
「たんたん祭り」って?
「たんたん祭り」は、「人と人とのネットワークによってできる祭りにしよう」と地域住民有志が主体となって平成22(2010)年からスタートした高根沢町の秋のイベントです。
たんたん祭り2011の様子(2011年撮影)当初の何回かは、道の駅たかねざわ 元気あっぷむら近くの田んぼを会場に行われていましたが、その後はキリンビール工場跡地が会場となりました。
たんたん祭り(2014年の様子)コロナ禍の4年間の中止を経て、有観客開催となった2023年は、テイ・エステック㈱技術センターの東側町道を会場に行われ、昨年2024年からは、高根沢町太田の東小学校跡地となりました。
たんたん祭り(2024年の様子)
働く車の展示や保育園児たちのお神輿、お囃子演奏などで盛り上がりました。










