体験レポ

【栃木県高根沢町】高根沢初のループが宝積寺駅前に設置されたので乗ってみました

ひばらさん
ひばらさん
LUUP(ループ)が宝積寺駅前に設置されたので、早速乗りにいってみました。

今年10月から、宝積寺駅の西口駅前広場に、マイクロモビリティ・シェアサービス「LUUP(ループ)」が導入されました。

LUUP(ループ)とは?

LUUP(ループ)とは、株式会社Luupが提供する「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービスです。

LUUP
簡単にいうと、無人で使えるレンタサイクル。

スマートフォンのアプリを使って、街中に設置された「ポート」から、電動アシスト自転車や電動キックボードを借りて移動し、好きなポートで返却するという形で利用できます。

LUUP

宝積寺駅に設置されたのは、電動アシスト自転車タイプのみです。

高根沢町内のLUUPは今のところ、設置されているのがここだけで、ここで乗ったら、まだここまで戻って返すだけみたい。

宇都宮市内にもLUUPが設置されていますが、そっちまで乗っては行けないらしい。

LUUP
ちなみに、ループが設置されたのはちょっ蔵広場のあるほうではなく、向いの西口のほうです。お間違いなく。

乗るためには、アプリのインストールをしてクレジットカードの入力、簡単なテストなどがあるので、パッときてすぐ乗るというよりは、あらかじめ準備が必要です。

LUUP
ということで、駅前東口の「ちょっ蔵広場」にある「ヴェッキオカフェトラム」さんにて、おいしいスイーツを食べながら準備しました。^^

なにしろ、ループが初めてなのでまずはアプリをインストールしてみる。

アプリはコチラ→(iPhone)(Android

LUUP

登録にはクレジットカードの登録、年齢確認書類の登録、交通ルールテストに合格することが必要です。

16歳以上じゃないと乗れないんですね。

交通ルールのテストは○×クイズ形式ですが、意外と難しい。
何度も繰り返しテストが受けられますが、合格するまで少し時間がかかりました。^^;

※自転車のみ利用の場合は、交通ルールのテストは必要なかったっぽいですが、一応やっておきました。

登録も無事終わり、早速乗ってみます。

LUUP

ポートを探して、空いているLUUPを探します。

LUUP

車両のQRコードをスキャンすると、鍵を解錠できます。


スマホが載せられる台があったので、セッティングしてみました。

LUUP西日がまぶしい

とりあえず、試運転なので駅の周りをぐるっと一周してみました。

電動自転車なので、漕ぎ出しもラクチンでした。特に上り坂には効果を発揮しそうです。

ヘルメットは「必ず着用しなければならない」わけではなく、「努力義務」とされています。持っていなくても利用できますが、できれば着用したいですね。

(LUUPオリジナルデザインの折りたたみヘルメットというものもあるらしい)

LUUP
60分300円でした。

そんな感じで、登録してしまえば、気軽に利用できます。

町内の方というよりは、町外から来る観光者向けだと思いますが、これでちょっと離れた場所への移動手段が増えたというのは、いいですね。

サイクルトレインの予約もしておけば、からせんに持ち込みも可能のようです。

個人的には、元気あっぷむらやLRTの終着駅にLUUP置き場を設置すれば、そこで乗り降りできて、からせんへの誘致へつながるのでは・・!?という展望も。

いろいろ期待は膨らみます。

11/24(木)まで開催中 「魅力みっけ!からせんサイクルめぐり」

デジタルスタンプラリー

現在、 ループ設置と併せて、JR烏山線沿線の魅力発信およびJR烏山線利用向上を目的とした、スマホで参加できるデジタルポイントラリー、その名も「魅力みっけ!からせんサイクルめぐり」が開催中です。

詳しくはこちら↓

からせんサイクルめぐり
【高根沢イベント情報】宝積寺駅にループが設置!「魅力みっけ!からせんサイクルめぐり(デジタルポイントラリー)」がスタートしました 今年1〜2月にお試しで行われた「JR烏山線サイクルトレイン」↓ https://takamaga.com/events/e...

ループを利用するとボーナスポイントがあるそうです。
利用した際は、ちょっ蔵広場側の「ちょっ蔵情報発信館」で申請ください。

ぜひ、参加してみてくださいね。

スポット情報

○JR烏山線サイクルトレイン開始記念デジタルポイントラリー「魅力みっけ!からせんサイクルめぐり」
期間/2025年10月18日(土)~11月24日(月・祝)
場所/栃木県高根沢町・那須烏山市
高根沢町観光協会ホームページ

「たかマガ」では町内の行事やイベント、お店の情報など、
個人・法人問わず、掲載したい情報を随時募集しています。
高根沢町についての情報をお持ちの方、一緒に記事を書いてくれる方、
「このサイトに情報を載せたい!」
「うちの店に来てほしい!」
「ひばらさんに体験してほしい!」

という方も大募集中です。
気まぐれで、参加&体験させていただいたりします。^^
情報は問い合わせフォームまたは、メール mail@takamaga.com まで。
掲載は無料です。

烏山線サイクルトレイン
【実験レポ】2/24まで実証実験中の烏山線サイクルトレイン乗ってみた 高根沢町と那須烏山市間を結ぶJR烏山線で、サイクルトレインの実証実験が1月25日からスタートしました。 「サイクルトレイン」と...
たかねざわ&近郊のイベント情報
【随時更新中】たかねざわ&近郊のイベント情報(11/14更新)高根沢町や近郊で行われるイベントを随時更新しています。 (毎週金曜日更新予定)最終更新日/2025.11/14 情報は随時募集中(掲...
たかマガ管理人
ひばらさん
ひばらさん
「たかマガ」管理人。 栃木県高根沢町でグラフィックデザイナーをしています。栃木探訪をしているブログもやってます。趣味はB級スポット巡り、ゆるキャラ、コーヒー、ブログ、ラジオを聞くこと。2人の女児がおります。
\ Follow me /
関連記事