11/23(日) さくら市で「ボーイスカウトとあそぼう! ワクワク自然体験あそび」を開催
11/23(日)にさくら市の箱森スカウトハウスで、ボーイスカウト(カブスカウト、ビーバースカウト)の体験イベント「ボーイスカウトとあそぼう! ワクワク自然体験あそび」があります。
今回は「おいしい秋みーつけたっ! 団収穫祭」と題し、焼きいも、カートンドック、ポトフなど、秋の味覚を味わい、ミニゲームなどを通して、ボーイスカウトのみんなと一緒に楽しみます。
ボーイスカウトの活動に興味がある方や、アウトドアや外遊び好きな子のご参加お待ちしております!
対象は年長〜小学生6年生です。
※体験希望者は、親子でご参加ください。
参加費は1人500円です。
人数把握および服装、参加費、持ち物をお伝えするため、事前申込みが必要ですので、申し込みは11月15日(土)までにこちらの申し込みフォームからお申し込み下さい。
「ボーイスカウト」ってどんな活動?
「ボーイスカウト」って聞いたことはあるけど、どんな活動するの? と思いますよね。
ボーイスカウトでは、ハイキングやキャンプ、ゲーム、ロープ結びなどの野外活動を中心に、グループでの活動を通して、子どもたちの自主性、協調性、社会性、たくましさやリーダーシップなどを育んでいきます。
年齢によって呼び名が変わり、
幼稚園・保育園の年長(1月)〜小学2年生が「ビーバースカウト」、
小学3年生〜5年生が「カブスカウト」、
小学生6年生〜中学3年生が「ボーイスカウト」、
高校生が「ベンチャースカウト」、
18歳〜25歳が「ローバースカウト」と呼ばれます。
歴史もあり、もしかたしらお父さんが小学生の頃やっていた! という方もいるかもしれませんね。(昔は男の子だけの時代もありましたが、現在は女の子も参加できますよ)
「ボーイスカウト塩谷第8団」では、さくら市氏家ゆうゆうパーク、勝山城址公園、箱森新田ベースを主な活動拠点として、さくら市・矢板市・高根沢町・塩谷地区・宇都宮市などから参加する仲間たちで活動をしています。
→気になる方は、Instagramで活動の様子を更新中です。
団員も随時募集中ですので、ご興味ある方やお子様はぜひお気軽に見学・体験にご参加ください。^^
体験・見学もやっていますので、参加希望の方は、チラシのQRコートまたは、「ボーイスカウト塩谷第8団」で検索して、申込みフォームから申し込んでください。
お問い合わせは、氏家幼稚園(電話028-682-8393)でも受け付けています。
「ボーイスカウトとあそぼう! ワクワク自然体験あそび」
ボーイスカウト塩谷第8団 11月イベント「おいしい秋みーつけたっ! 団収穫祭」
日時/2025年11月23日(日) 10:00~13:00
会場/箱森スカウトハウス(栃木県さくら市箱森新田)
参加費1人500円。見学・体験歓迎(要事前申し込み)
「たかマガ」では町内・近郊の行事やイベント、お店の情報など、
掲載したい情報を随時募集しています。
高根沢町についての情報をお持ちの方、一緒に記事を書いてくれる方、
「このサイトに情報を載せたい!」
「うちの店に来てほしい!」
「ひばらさんに体験してほしい!」
という方も大募集中です。
気まぐれで、参加&体験させていただいたりします。^^
情報は問い合わせフォームまたは、メール mail@takamaga.com まで。
掲載は無料です。








