今年も「なまなまぬるぬるなまず祭り」が開催されました。
変な名前のお祭りですが、今年で18回目の開催となります。
大谷地区の有志による河川愛護団体「なまず会」が行っている高根沢町大谷地区のローカルイベント。

当初は、汚かった五行川のゴミ拾いや整備をすることが目的でしたが、「なんか1年に1回お祭りでもすんべー」ということで始まったのが、このお祭りの発端です。

五行川横の魚釣り会場では、マス釣り。
貸し釣り竿で釣りますが、ウキがないので、なかなかコツがいります。
奮闘してなんとか4匹釣れました。
その後は、釣り堀にしていた用水路の水位を低くして、魚のつかみ取り大会。
子どもたちもマスたちと奮闘しました。
なまずも放流され、捕まえる子もいました。
五行川会場ではカヌー体験。無料とあってこちらも盛況でした。
川に設置した手作りウォータースライダー。
暑いので、こちらも人気でした。
最後はなまずの稚魚放流。小さいなまずが来場者に配布されます。
町長のかけ声とともに、川に放流しました。
Instagramのリール動画はこちら
↓
暑い中お疲れ様でした!

○なまなまぬるぬるなまず祭り
日時/2025年7月13日(日)
会場/栃木県塩谷郡高根沢町大谷地区五行川(うなり橋付近)
【その他のイベントレポ】




