イベント情報

【高根沢イベント情報】図書館たんけんや書道教室〜高根沢町図書館8月のイベントまとめ

たかマガ
たかマガ
高根沢町図書館で行われる8月のイベント情報が届きました。

8月の図書館主催のイベント情報をお伝えします。
(2025.8.1更新)

夏休みシーズンとあって、夏休みに役立つイベントもたくさんです。

ぜひ参加してみましょう!

8/9(土) 【仁井田分館】読書感想文を書いてみよう!

読書感想文
日時/8/9(土)10:00〜12:30
場所/高根沢町図書館仁井田分館 大集会室
小学生・中学生対象(※小学4年生以下は保護者同伴)。読書感想文を書く本はあらかじめ読んでくること。先着20人。要申し込み。申し込みフォームはこちら

8/9(土) 【仁井田分館】スカッシュ体験会


日時/8/9(土)13:00〜18:00のうち30分
場所/仁井田体育館2階 スカッシュコート(高根沢町仁井田分館隣り)
対象は年長から大人まで。参加無料。8/2まで要申し込み。
028-676-3155

 

8/16(土) 【中央館】読書クラブ


日時/8/16(土)14:00〜
場所/高根沢町図書館中央館ロビー
おもしろかった本などを報告するクラブ。どなたでも参加可。要申し込み。
028-675-6531

 

8/23(土) 【上高根沢分館】図書館上映会


日時/8/23(土)10:00〜11:45
場所/高根沢町図書館上高根沢分館 多目的ホール
映画「ざんねんないきもの事典」の上映。入場無料。入退出自由。要申し込み。先着30人。当日参加もできるが、申し込み優先。
028-680-1770

 

8/24(日) 【中央館】推し本を紹介しよう! 高根沢町ビブリオバトル

押し本を紹介しよう!
日時/8/24(日)10:30〜12:00
場所/高根沢町図書館中央館 展示ロビー
面白い本を発表し、参加者全員が投票、チャンプ本を決めるビブリオバトル。参加無料。だれでも参加可。定員はバトラー(紹介者)として6人、観覧者の15人。8/15まで申し込む。
028-675-6531

 

開催中 【全館】「いちごのうた」発表記念!オリジナルグッズプレゼント企画

いちごのうた
期間/7/1(火)〜 グッズがなくなるまで
高根沢ご当地バンド「のぶおばんど」の新曲「いちごのうた」のCDが図書館3館で貸出しています。貸し出す際にハズレなしのオリジナルグッズをプレゼント。1人1回まで。
詳細↓

いちごのうた
【高根沢イベント情報】「いちごのうたプロジェクト」発表記念!高根沢町図書館でオリジナルグッズをプレゼント高根沢町図書館で、のぶおばんど「いちごのうた」発表を記念したオリジナルグッズのプレゼント企画が7月からスタートします。...

参考:

いちごのうたプロジェクト
栃木・高根沢町発!「いちごのうたプロジェクト」が本格始動しました高根沢で新しい活動、その名も「いちごのうたプロジェクト」が始動しました。...

そのほか、図書館のイベントや日々の様子などは、公式Instagramなどでも発信中です。
是非フォローを。


スポット情報

○高根沢町図書館 中央館
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺1220-2
同館ホームページ

○高根沢町図書館 仁井田分館
栃木県塩谷郡高根沢町平田2012−2

○高根沢町図書館 上高根沢分館
栃木県塩谷郡高根沢町上高根沢2180

「たかマガ」では町内・近郊の行事やイベント、お店の情報など、
掲載したい情報を随時募集しています。
高根沢町についての情報をお持ちの方、一緒に記事を書いてくれる方、
「このサイトに情報を載せたい!」
「うちの店に来てほしい!」
「ひばらさんに体験してほしい!」

という方も大募集中です。
気まぐれで、参加&体験させていただいたりします。^^
情報は問い合わせフォームまたは、メール mail@takamaga.com まで。
掲載は無料です。

 

たかマガ管理人
ひばらさん
ひばらさん
「たかマガ」管理人。 栃木県高根沢町でグラフィックデザイナーをしています。栃木探訪をしているブログもやってます。趣味はB級スポット巡り、ゆるキャラ、コーヒー、ブログ、ラジオを聞くこと。2人の女児がおります。
\ Follow me /
関連記事