高根沢のイベント

【高根沢イベント情報】今年もあるよ!五行川で7/6(日)「なまなまぬるぬるなまずまつり」開催

たかマガ
たかマガ
昨年も開催された高根沢町大谷地区の「なまずまつり」が今年も開催されます。

高根沢町大谷地区で行っているローカルイベント「なまなまぬるぬるなまずまつり」が今年も開催されます。

なまずまつり
今回で18回目! 開催日は、7月6日(日)です。

そもそも「なまず祭りとは」?

なまず祭りとは、「なまず会」という大谷地区の有志による河川愛護団体が行っている高根沢町大谷地区のローカルイベントです。

そもそもは、当時汚かった五行川のゴミ拾いや整備をすることが目的だったのですが、

「なんか1年に1回お祭りでもすんべー」

ということで始まったのが、このお祭りの発端です。

過去の様子はコチラ↓

第775回 なまなまぬるぬるなまずまつり の巻(とちたんより)
なまずまつり

第863回 ぬるぬるなまなまな会に入会する の巻(とちたんより)
なまず会

第867回 なまなまぬるぬるなまずまつり行ってきた の巻(とちたんより)
なまずまつり

コロナもあって、昨年5年ぶりに開催され、今年もひきつづき開催が決定しました。

昨年の様子:

なまず祭り
【イベントレポ】5年ぶりの開催!高根沢町大谷地区「なまず祭り」に行ってみた5年ぶりの開催となった高根沢町大谷地区の「なまず祭り」に行ってきました。...
なまず祭り なまず祭り なまず祭り

なまず祭り
ナマズの稚魚放流。今年もやります。

なまず祭り

参加無料。申し込み不要です。

会場は五行川うなり橋付近(高根沢町大谷)で、魚つりは、五行川横の水路でやります。


タイムスケジュ—ルは、さかな釣り体験→つかみ取り→なまず稚魚放流で、
同時に五行川でカヌー体験、ウォータースライダーもやります。

さかなつり体験&つかみどりは、1人500円(釣り竿・えさ付き、釣り放題、制限なし)です。

さかなつり・つかみどりに参加する方は、持ち帰り用のバケツや袋(つかみ取りはサンダルなどあるとベター)、そして濡れてもいい服装やタオルでご参加ください!

駐車場は大谷農村公園(カーナビ:高根沢町大谷923)です。

当日荒天中止の場合は、町生涯学習課のホームページでお知らせいたします。

ふるってご参加ください!!

イベント情報

○なまなまぬるぬるなまずまつり 第18段
日時/2025年7月6日(日)
会場/栃木県塩谷郡高根沢町大谷地区五行川(うなり橋付近)
入場無料、申し込み不要

おさがり交換会
【イベント情報】 高根沢町で「マイマチおさがり交換会」次回は6/22(日)開催!高根沢町の「MaiMachi(マイマチ)」さん主催の人気イベント「おさがり交換会」が1/19(日)にあります。入場無料、出入り自由、町内外誰でも参加可です。...
くるくる
【高根沢イベント情報】ゆずるのももらうのも無料!6/24(火)高根沢リユース交換会「くるくる」開催高根沢町の「お片付けサポートくらとと」さん主催のリユース交換会「くるくる」が、6月24日に開催されます。...
宝石台リユース広場
【高根沢イベント情報】無料でゆずろう、たくさんもらおう!7/5(土)「宝石台リユース広場」開催!高根沢町の「お片付けサポートくらとと」さん主催のリユース交換会「くるくる」が、6月24日に開催されます。...
たかマガ管理人
ひばらさん
ひばらさん
「たかマガ」管理人。 栃木県高根沢町でグラフィックデザイナーをしています。栃木探訪をしているブログもやってます。趣味はB級スポット巡り、ゆるキャラ、コーヒー、ブログ、ラジオを聞くこと。2人の女児がおります。
\ Follow me /
関連記事